ブログ

2025.04.08
お知らせ
NEW

体の巡りを整える『経絡』のちから〜女性に寄り添う東洋医学的ケア〜

体の巡りを整える「経絡」のちから〜女性に寄り添う東洋医学的ケア〜 ※この記事は一般的な情報提供を目的としており、効果を保証するものではありません。 「なんとなく体が重い」「冷えやすくなった」「イライラしやすい」—— そんな日々の不調、ありませんか? 東洋医学では、体内をめぐる「気(エネルギー)」や「血」の流れが滞ることで、体のバランスが崩れやすくなると考えられています。 その巡り道を「経絡(けいらく)」と呼び、経絡の通り道には「経穴(ツボ)」が点在しています。 鍼灸では、この経穴にやさしく刺激を与えることで、気血の流れを整え、体の内側から本来のバランスを取り戻していくことを目指します。 たとえば—— ・生理痛がつらいときは、下腹部や脚のツボに優しくアプローチ ・更年期の不安定さには、気の高ぶりを鎮めるツボを使う ・冷えが気になるときは、巡りを助けるツボを中心に温める こうした施術は、お一人おひとりの体質や状態に合わせて丁寧に行われます。 「全身のつながり」に注目する東洋医学だからこそ、女性の体のリズムや変化にもやさしく寄り添うことができるのです。 さらに、ご自宅でも取り入れやすいセルフケアとして、 ・三陰交(さんいんこう)という足の内側のツボを温める ・深呼吸をして気の流れを整える ・冷たい飲み物を控えて体を内側から温める などもおすすめです。 体にやさしく寄り添うケアで、毎日を少しずつ整えてみませんか? 気になることがあれば、お近くの専門家にご相談ください。 ■ 鍼灸治療を受けるときの注意点 鍼灸治療を受ける時は、必ず鍼灸の国家資格者がいる鍼灸院などに相談しましょう。 妊産婦の方は主治医に確認してから鍼灸治療を受けましょう。 鍼灸治療は、病院の治療の代わりになるものではないので、必要に応じて病院の治療も併用して受けましょう。 女性のお悩みは人それぞれです。症状も原因も違うので、自分に合った治療法を見つけることが大切です。 つらい時は、我慢せずに、お近くの病院の先生や鍼灸師さんなどに相談してみてください。 ■ レディース鍼灸院 てぃだ のご案内 『レディース鍼灸院 てぃだ』は女性専門の鍼灸院です。 完全予約制なので他の方と顔を合わせることもありません。 お近くに鍼灸院がないときには、どうぞご来院ください。

シェアする

  • facebook